応援ってつかれる・その2。
この前の続きで、日曜日に応援していた人たち。
2組目はM-1における南海キャンディーズ。
だぁぁい好きなんです、南海キャンディーズ。
初めて見たのは去年のM-1。
それまで全く知らなかったので
「面白いのかなー」って
少々疑いの眼で見始めたわけですが、
久しぶりに笑いすぎて涙を流してしまいました。
しずちゃんの計算してい(るとは思え)ない暴走っぷり。
それを必死で止めようとしても果たせないやまちゃん。
すっかり虜になってしまって、
「南海」って言葉が入る番組を検索して
欠かさずチェックしてしまうほど。
その南海キャンディーズがM-1に2度目の参戦!
優勝したら結婚!!
もー絶対優勝、悪くても最後の3組には残るに決まっている、
と思っていたのですよ。
…最下位ですか、そーですか…。
ディープインパクトに引き続き、
思っても見なかった負け、2組目…。
私は面白かったんですよう。
後でYahooニュース見たら
「優勝候補の南海キャンディーズは笑いが不発で…」
なんて書かれてて、
確かにいつもよりしずちゃん緊張してたかな
って感じはあるけど、
でも笑えたのに…
少なくとも最下位はないやい!
くっそー審査員、どーなのよ!
お笑いの中でダウンタウンは別格だと思ってるんだけど、
松本さん、南海面白いじゃないか!
なんでそんなに点数低いんだあ!
って、八つ当たりまで始めてしまいました。いかんいかん。
一瞬、自分のお笑いセンスってヘンなのか?
って思ってしまいましたが、
(去年の優勝者は全然面白いと思えないのです…)
負けたとは言え人気あるじゃないか。
それに大体、自分が面白いと思えばそれでいいじゃないか!
って自分に言い聞かせてみました。
確かにそれはそうなんだけど、
でも自分が好きなものが評価されない
(一度の試合とはいえ)って、悲しい…。
この日2つ目の溜め息でした。
この日はもう1度溜め息をつくことになるのですが、
それはまたまた今度。
| 固定リンク
「 TVの話。」カテゴリの記事
- 社会の進化に取り残されてる。(2010.04.05)
- 見過ぎに注意。(2009.11.10)
- さ~て来週のイクラちゃんは。(2008.05.04)
- カンムリウミスズメに幸あれ。(2008.03.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント