« 本領発揮。 | トップページ | またまた龍が如く。 »

2006年1月16日 (月)

猫による安眠妨害について。

うちには猫が1匹おります(メインクーン、♂、生後7ヶ月)。

メインクーン

 
 



 
 
ひじょーにかわいいのですが、
困ったことがありまして・・・
 
タイトル通り、安眠妨害です。
 
うちの場合、人間の寝室の中に
猫の寝室(ケージですね)があります。
たいてい、電気を消すと自ら猫寝室に入って行き、
そのまま普段は大人しく眠っているのですが、
時々 「出~せ~や~」と暴れ出し、
柵をかじかじ、爪をばりばり・・・と
結構な音量を出してくれちゃいます。

部屋の都合上、我々の枕元に猫寝室があり、
その上ベッドではなく布団なので、
もろ頭の上で猫が騒いでいる状態。

眠ることに関しては私、
よゐこ濱口といい勝負ができる自信があるのですが
さすがに寝てらんないです。
で、根負けして扉を開けると
始まっちゃうんです、大運動会。
 
暗闇の中、

猫科の肉食獣が
 
走る!走る!!
 
おまけにこやつ、
私の髪の毛をおもちゃだと認識してやがる。
 
寝ている私の頭に

アタック!アタァック!!

怒られても あたぁぁっっく!!!
 
布団から出ている手にも

アタック!アタァック!!

かじかじ & けりけり!!!
 
 
眠いっす。

手、ぼろぼろっす。 
 
猫寝室を別の部屋に移すべきか?
でもこの子ってば暴れるけど甘えん坊だから、
人の姿が見えなくなると鳴くんだよなー(かわいい)。
移動してもうちは2部屋なんで、
やっぱり鳴き声聞こえるだろうし。

寝不足でご機嫌ななめでいると、

「にゃぁぁぁん」と甘えてくる(かわいい)。
この小悪魔め。

何をされても甘えられたら許してしまう・・・
キャバクラ嬢にハマったおっさんか、私。
 
も少し大人になれば夜に寝るし、
噛み癖も治まるよね、きっと・・・
と淡い希望を抱いているのですが、どーでしょーね?
  

|

« 本領発揮。 | トップページ | またまた龍が如く。 »

るん猫ハタチ前。」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 猫による安眠妨害について。:

« 本領発揮。 | トップページ | またまた龍が如く。 »