日頃の行いが悪いのでしょーか?
本日、今さらながら初バーゲンに行って参りました。
なんせ人混みが苦手なおうちっこですので、
1日の初売りや2日からのバーゲンは気後れして
行けなかったのでございます。
なのですが、
おうちっこだってたまには街に出たい。
しゃれたお店でしゃれたお洋服のひとつでも購入したい。
ダンナ(仮)も駅前のヨドバシカメラに行きたいと言うし、
この3連休のうち1日、
街へ繰り出そうと目論んでいたわけです。
お天気次第だなと思っていたら、
今朝(っても9時半ですが)起きたらとってもいいお天気。
こりゃーおんも日和だぞと、
うきうきわくわく、それでものろのろと支度して
家を出たのは11時半過ぎでした。
で、どう行こうか、という話になりました。
通常、私たちのおうちから街中へ行くには方法が2つ。
JR使用か、地下鉄使用か、です。
JRは乗ってしまえばすぐ着くけど、
地下鉄より本数が少なく駅もちょっぴり遠い。
地下鉄は遠回りらしくちょっと時間が掛かるけど、
本数多いし駅も近い。
いつもは状況に応じこの2つを使い分けるのですが、
今回、第3の方法が浮上しました。
バスを使用。
私もダンナ(仮)も
通勤にバスは使わないので気付かなかったのですが、
実はすぐ近くに停留所があってまっすぐ街まで行くバスが通る、
とついこの間気付いたのですね。
地下鉄やJRより時間が掛かることは確実。
でも普段通らない道を通り、
のんびりと景色を見るのもよいのではないかしら。
気になるものがあったら途中下車しちゃったりしてね。
なんて思ってバス停に行き、
時間を確認するとあと10分ほどで来ることが判明。
よし、今回はバスを使ってみよう!
でも待つ間寒いから、
すぐそばのツタヤで時間潰そうっと。
(前にちょっとした事件があったあのツタヤです。)
時間があまり無かったので
ツタヤにいたのはほんの5分くらいです。
入る前はホントにすっっごくいいお天気だったんですよ。
いやまじで。
5分後に猛吹雪はないだろうよ。
呆然とする私とダンナ(仮)。
「お天気いいから」って立てた計画、台無しじゃない。
でももうすぐバス来るし、
地下鉄駅までこれから歩くのも雪がひどいし、
って思ってたらバス来たので乗ったのですけれども。
それでも最初は順調でした。
周りの景色を見て、
ここは自転車で通った道だねー、とか。
人の乗り降りもあまりなくて、
思ったより早く着くかもしんないねー、とか。
そのうち、吹雪で景色も見えなくなってしまいました。
どーすりゃいーのよ。
道も混んで来たし。
乗り降りも多くなって来たし、
乗って来た人みんな雪まみれだし。
景色なんて全く見えなくて、
たまに見えたと思ったら
我々が嫌う某野球チームのマスコット(うさぎです)
を掲げた居酒屋で。
いつも通りのルートなら多く見ても30分で着くんですが、
1時間ほどかかっちゃいました。
どっぷり疲れた。
街に着いて、気を取り直してご飯を食べて、
お買物もしたのでよいのですが。
今日選んだルートはどあほでした。
しばらくバスには乗りたくないです…。
| 固定リンク
「 たまにはおでかけ。」カテゴリの記事
- お散歩中の不思議な光景。(2011.02.24)
- 秋でもやはり。(2009.09.08)
- えべつやきもの市。(2009.07.20)
- ママチャリサイクリング。(2009.05.30)
- 秋だからぶどう摘み。(2008.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント