« 本名はやすお君らしい。 | トップページ | 闘いと書いてバトルと読む。 »

2006年3月 5日 (日)

長男ってゆーのは心配でなりませんな。

猫って、どのくらいの頻度で病院に連れて行くものなのでしょう?


いえいえ、頻度の問題では無いことは承知しておりまする。

本を見ると

「普段からよく観察して、様子が違ったら病院へ。
早めに気付いてあげましょう」

なんて書かれてます。

でもね…病気でも無いのに大騒ぎするのも、
かえってストレスになっちゃうかな、とも思うのです。

最近、 うちのかわいい猫たんがよく吐くので
おかーさんは心配でなりませぬ。

今週は毎日のように、ちょっとだけど吐くことが続いておりまして。
これは大変!病院に行かねば!!


…と焦ったのですが、元気なんだよねぇ。


吐いた後も食べてるし、遊ぶし、噛むし
どこから見ても病気とは思えん。


以前、るん君の耳の中が汚れていたことがございました。
「これは耳ダニに違いない!」と先走ってしまった我々は
病院に連れて行きました。そこはわんちゃんがいっぱいいて、
吠える声がすぐそばで聞こえて怖かったのか、
るん君はずっとブルブル震えており…。
結局、全っっ然、なんともなかったのです。
私たちは安心しましたが、るんには怖い思いをさせてしまいました。
あの姿を思い出すと、
病院に連れて行くのはためらわれてしまいます。
もちろん具合が悪ければ行きますが…元気なんだもん…。

おそらく、抜け毛のせいではないかと思うのです。
長毛種の猫なのでしょっちゅうブラッシングして
抜け毛を取ってやらなければいけないのですが、
どうもうちの猫さまはブラッシングがお嫌いでいらっしゃる。
なので自分を舐めてグルーミングした時に
抜け毛がいっぱい口の中に入ってしまい、
それが喉につまって吐いてしまうのではないか、と推察されます。

もっさいよ、るん…
 もっさいよ、るん… ブラッシングしようよ…

 嫌にゃ。


もうこれはムリヤリでもブラッシングしなければ。
普段はごまかしごまかし、少しずつとかすんだけど
そんなこと言ってられませぬ。
けっこう、嫌がるんだけど…
ブラシに猫パンチかますんだけど…
最終的にはとかそうとする我々にかじかじ攻撃なんだけど、

るんの健康のため、おかーさんは頑張るのだ!

噛むなら噛めばいーさ!!

ってな訳でこれからバトルです。
病院に行く前に、家で出来る最善を尽くす所存であります。

多分手は傷だらけになると思いますが、

頑張れ、私。およびダンナ(仮)。
 
 

|

« 本名はやすお君らしい。 | トップページ | 闘いと書いてバトルと読む。 »

るん猫ハタチ前。」カテゴリの記事

コメント

根気良くブラッシングを続けることが良いかと。
うちの沙羅も最初は嫌がってましたが、そのうちすっかりブラッシングの虜に。
毛とか金属ピンのブラシより、ゴム製のがいいみたいです。
ものすごく、うっとりし始めます。本にゃんはたまらない様子。

これから猫は抜け毛の時期ですよ、るんくん、おかーさんにブラッシングしてもらおーね。

投稿: さらにゃ | 2006年3月 5日 (日) 23時12分

>さらにゃさん
アドバイス、ありがとうございます!
ブラッシング好きになってくれることもあるんですね。
根気よく頑張ってみます。
まずはゴム製のブラシを買ってこなければ…
今のものは完全に攻撃対象になってしまっておりますので。

投稿: Run | 2006年3月 6日 (月) 12時50分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長男ってゆーのは心配でなりませんな。:

« 本名はやすお君らしい。 | トップページ | 闘いと書いてバトルと読む。 »