欲しいゲームってなぜか発売日がかぶるの法則。
木曜日の話なんですけどね、
仕事で社外研修に行かされましてね、
研修って言ったってただただ話を聞いてるだけなんですけどね、
おそらくこの研修の目的は
催眠術の実験なのでしてね。
あー目覚めスッキリ!ってくらいに
くかくか寝ちゃたわけですけれども
まあそんなことはどうでもいいとして(よくない)、
研修場所が街の中心地だったのですよ。
で、帰りにおっきな電気屋さんに寄ったわけです。
だってMOTHER3の発売日だったのですもの。
散々迷ってたのですが、
やっぱり欲しいの。とっても欲しいの。
ゲームコーナーに直行致しました。
ゲーム機本体も買わなきゃいけないのですが、
予想通りDSライトがない。
入手困難だって噂は聞いてたけど、
淡い期待を抱いてて…
…ま、仕方ないよね。
どうせ買うならライトがいいし、
MOTHER3、今日買わなきゃいけないってモンでもないし、
今日のところは諦めて帰ろう、
ってあれ?
私ってばなんで違うゲーム買っちゃってるんでしょ??
衝動買いしたわけでもなんでもなく
単にダンナ(仮)に頼まれたものなんですけれども、
これがなかなか面白そう。面白そうで、ヤバい。
うちでは何か買う時
2人とも「欲しい!」って思えばお金を出し合うけど
片方が興味ないと各々のお財布から購入、というルール。
当然2人で買ったほうが負担が軽くなるわけで、
自分だけが欲しい場合どーするかというと
レビューするんですね、お互い。
で、買う気にさせてお金出させる、と。
この日買ったゲームは私は関係ない、ハズだったのですが。
事前にダンナ(仮)による怒涛のレビューがありました。
まず雑誌。Amazonの評価。
体験版やった人、ほとんど全員が面白いって言ってる。
それから公式HP
あ、いいかも。絵、音楽、世界観、すごく好み。
ダンナ(仮)はすでに購入を決定し、
一株1,000円から出資を待つ、とさ。
でもねー、
MOTEHR3およびDSは買うと心に決めちゃったし、
ほかにも欲しいソフトあるし、
計画外のゲームを買う予算なんかな…い…。
買って帰って、
ダンナ(仮)がやってるのを横で見てたら、
…いい…。
自分でもやってみたいじゃないのさ。
ど、どうしよう、っかな。
さて、私は“大神” 株を購入しちゃうんでしょうか。
春物のお洋服なんぞ買わなくてもいいのでしょうか。
悪徳商法にひっかかりそうな気分です。
| 固定リンク
「 わりとゲーマー。」カテゴリの記事
- 悩みに決着、か。(2008.12.18)
- 冬ごもりに必要なもの。(2008.11.12)
- なーなななななーなーなーな♪(2007.06.27)
- やり残したことひとつ。(2006.12.29)
- おとこたるもの。(2006.12.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Runさんコムバンワ~。
私もDSLight欲しいのです~。
早く普通に買えるように任天堂さんには
頑張ってほしいんですが。(笑)
今、イトコの彼女さんからレンタル中なの。
期間無期限で。(^^ゞ
早く欲しいですよね~。
投稿: TANTAN | 2006年4月24日 (月) 23時12分
>TANTANさん
ようこそいらっしゃいませ♪
ホント、いつになったら買えるのでしょう…(>_<)
大量生産してるって任天堂さんのHPで見たんですけどね~。
期間無期限のレンタル、私もしたい!
投稿: Run | 2006年4月25日 (火) 00時21分