« バトン参・お部屋編。 | トップページ | たまには旬ネタ。 »

2006年6月 5日 (月)

周回遅れでトップをめざせ。

ここんとこ、流行をあまり気にしない生活を送っております。
昔々は「ブームになんか乗れるかいっ!」
なぁんて粋がっていたのですが、
今は「はやってたってはやってなくたって、好きなものは好き。」
という姿勢でおります。

そういうスタンスでいると
自分にとって心地いいものが集まるので快適、
なんですけれども。
もう散々流行に乗った後にハマってしまうことがあって、
それを人様に言うのがちょいとお恥ずかしい。

つまり何が言いたいのかというと

“水曜どうでしょう”が最近好きだ、ということです。

遅っ!
道産子のくせに遅っっ!!

えーと言い訳しますとね、
北海道で“水曜どうでしょう”がブームを巻き起こしている時に
わたくしもダンナ(仮)も本州にいまして、
帰ってきた時にはすでに乗り遅れてしまっており、
それに大泉洋って同い年で身近感ありありで
全国区で人気になっているのが気恥ずかしくて素直に見れず、
最近になって“水曜どうでしょうclassic”って
昔のを再放送していて、
見てみたら面白かった。という次第。
予算無い中でムチャしてるさまがツボなんだよな、なんて、
今さら人に言えませんよ。ぶちぶち。

それでも“水曜どうでしょう”はまだいいの。
ダンナ(仮)も好きなので、
2人で「面白い」って言い合えるから。

そのほかにね、
完全に私が1人でハマっているものがございまして。
何かというと、

漫画の“NANA”。

遅っ!
マンガ好きのくせに遅っっ!!

はい、こちらも言い訳がありまして、
そもそも少女マンガってあんまり読まないし、
矢沢あいって読んだことあるけどそれほど好きでもなく、
“NANA”はえらく人気があるようなので
読んで見たいと思ったものの購入するのはためらいがあり、
レンタルコミックでは1巻が常に貸出中で、
そしたら美容院になぜか揃ってたので
読んでみたら続きが気になって気になって、
1日で10冊ほど一気に読破し
残りはレンタルしてすべて読んでしまった。ってな訳で。

ダンナ(仮)はさすがに少女マンガは読みませんので
1人で「続き、どうなるんだろう…」と悶々としているのであります。
まだ完結してないんだよな、
どう考えてもバッドエンドなんだよな…。 うー 気になる。

このように淋しい思いをすることがあるし、
もーちょっとだけ「流行」ってものを気にして生きてみようか、
とも思うんだけれども多分無理。
なのでこの際開き直って、

私が流行を作る!!
くらいの意気込みで行ってみようと思います。

という訳で。

“水曜どうでしょう”は面白いぞー。
“NANA”は面白いぞー。

前を行くランナーの背中が見えないのは、なぜだろうなあ。 
 
 

|

« バトン参・お部屋編。 | トップページ | たまには旬ネタ。 »

TVの話。」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 周回遅れでトップをめざせ。:

« バトン参・お部屋編。 | トップページ | たまには旬ネタ。 »