出逢い参-事件の勃発、そして終焉。
るん猫さんとの出逢いその3。
よろしければ こちら と こちら からお先にお読み下さいませ。
こうして我が家にやって来た仔猫。
散々悩みましたが、名前は「るん」と致しました。
→名前の由来についてはこちら。
なかなか決められなかったのでほっと一息。
しかし名前以上に、
我々の前に立ちふさがる難問がございました。
そう、 大家さん です。
大家さんご一家のお住まいは目の前で
隠しておくにはちと無理がある。
それにすごくお世話になってるから、
なんだかとっても後ろめたい。
やっぱペットはダメだよな…と思いつつ
念のため契約書を見直してみたら、なんと。
「事前に貸主の許可をもらうこと」っていう欄に
「ペットを飼うこと」って書いてあるではありませんか!
…ってことは、許可をもらえばOKってこと??
ほほう、それはいいことを知ったぞ。
えっと、まずは奥さまに話をして、
奥さまはとってもとってもいい人で…
でも、話が、長いんだよな…。
ふつうの用でも電話するのに気合が必要で…。
2,3日悶々としたあげく、
ついには若干キレました。
ええい、電話だ電話!!
許可さえもらえばいーんだ、
きっとあっさりOKしてくれるハズだ!!
さて、「うちはペット可かどうかよく分からない」という方に
わたくしの体験上からアドバイスを。
ペット可を謳っていない限り
その物件はペット不可です。たぶん。
「あらぁ、うちねー、動物だけは駄目なのよー、
お宅さんとは長くお付き合いしたいと思ってるのよねー、
だから親御さんに預けるとかねー、なんとかならないかしら?」
…玉砕。
いつもニコニコの大家さんの真剣な声を聞きながら、
顔面がどんどん引きつってくるのを感じます。
「相談します…」と電話を切ったものの
るんを手放す気がない以上答えはひとつ、
引っ越すしかないではないくゎあっ!
しかし“望んで引っ越す”と
“引っ越さざるを得ない”の差は激しい。
ブルー。かなりブルー。
「色々考えたんですが、引越します…」と告げると、
「あらー、残念ねぇ…」ってホントいい人です、大家さん。
引越先が見つかるまで1ヶ月くらいいることを許してもらい、
電話を切りました。
その次の日。
ネットでお部屋探しをしてみたものの
なかなか見つからず、ブルー状態継続中。
成果の出ない作業に疲れ、まったりだらだらしておりました。
と。電話が鳴りました。
時刻は21:30。
ダンナ(仮)が出ます。
「はい、こんばんは… はい…」
…誰?
家の電話ってセールスが多い。
それならすぐに切る筈なんだけど。
「ええ、ああそうですか…はい…」
…大家さん?
あ、もしかしてやっぱりすぐ出てけってことじゃ…。
それにしては、
ダンナ(仮)の口調も表情も明るい。
「はい…そうですか、ありがとうございますっ」
???
電話を切るダンナ(仮)。
“ありがとう”って、なんだ?
「大家さん。飼ってもいいって」
「…ほえ?」
いきなり変わった話の流れについていけん。
大家さん、まさか退居するとは思っていなかったらしい。
色々考えた末に、
奥さまとご主人、息子さんで家族会議を開いて下さったのだそうな。
んで、
・同じマンションの人には内緒にすること。
・退居する時、ペットによってできた傷があれば修繕費を払うこと。
を条件に、
飼ってもよかろう、って言ってくれたのだ!
大逆転勝訴!!
もー大家さまさま。足を向けては寝られませぬ。
引越しじゃにゃいの?
安堵で力が抜けた我々、
るんとともに祝杯をあげたのでございました。
あれから1年が過ぎようとしています。
成長したるんは爪切り嫌いで伸び放題、
室内を走り回りフローリングは傷だらけ、
じゅうたんの下に隠れた畳は状態を確認するのも怖ろしい。
…修繕費。いくらかかっちゃうのか、な。
いつか来る引越の時に脅えつつ、
長々続けて参りましたるんとの出逢いの物語、
お開きとさせて頂きます。
お後がよろしいようで。
| 固定リンク
「 るん猫ハタチ前。」カテゴリの記事
- 職業選択の自由、その弐。(2008.06.06)
- 職業選択の自由、その壱。(2008.05.17)
- 高速ねこ。(2008.04.12)
- ねこ弁。(2008.01.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
条件つきでも、良かったですね。びくびくしながら暮らすのは…ねえ。
父の所は一応禁止なんですが、管理人さんも住人も無関心なのかおおらかなのか、半ば無法地帯になっています。でっかい犬連れの方と、普通にエレベーターで一緒になったりします。
で、昨年同じマンション内のより広い部屋に引越したのですが、やっぱり結構いい額をとられるようです。
何か脅しみたいになっちゃいましたが^^;
覚悟はしておいた方が良いですよー。
投稿: じゅん | 2006年7月16日 (日) 20時35分
>じゅんさん
お父さまのところは無法地帯ですかっ(=^_^=)
うちの親のところも一応禁止ですが、
やっぱりけっこう飼ってる人はいるみたいです。
しかしそうですか、いい額取られちゃいますか…(;_;)
いいんです、るんのためですから覚悟はできておりますともっ。
投稿: Run | 2006年7月16日 (日) 23時20分