出逢い弐-あの日あの時あの場所で。
またまた更新があいてしまいました。自分記録(11日)タイ。
いやいやまったくこんな事じゃいかん。
気持ちを入れ替えて、続・るんとの出逢い。
あの日、私とダンナ(仮)は共にお盆休みでした。
気分的には夏真っ盛りですが、
北海道にはすでに秋の気配が漂っておりました。
ふだんなら寝坊するのになぜかその日は6時半起床。
清々しい気分でいたら、たいへん珍しいことに
ダンナ(仮)が「映画に行こう」と言い出しました。
(私たちが映画館に行くのは2年に1度くらいなのだ)
今出ればその日最初の上映に間に合うと気付いた我々、
大急ぎで支度をして15分後に家を出発。
早起きも映画も我々にとっては極めて異例の事態です。
まるで何かに導かれているかのようでありました。
無事に間に合い、映画を見終わった私たち。
同じ建物の中にあるペットショップへ参りました。
メインクーンの仔猫、いるかなー。
と言っても、買う気なんかありませんよ。
見るだけ、見るだけ。
そこにはたくさんの仔猫がいました。
かわいーなー、いつか飼いたいなぁ…って…。
ケージの間を歩いていた私、
1匹のメインクーンの前で立ち止まりました。
こっ… この子…。
この子、かわゆい。
とっっっても、かわゆい。
超々々々々かわゆいっ!!!
灰色の毛並み。
きりっとした目。
なんだかとっても賢そう。
人間にはしたことないのに、やっちまいました。
一目惚れ。
しかもダンナ(仮)も同じ状態になってやがる。
目がハートになっている我々を
店員さんが見逃す訳もなく。
「抱っこしてみます?」
と声を掛けられてしまいました。
えっと… 抱っこ?
そんなことしたら
連れ帰りたくなっちゃうじゃない…。
そんな戸惑いをよそに
店員さんは素早くその子をケージから出し、
私たちは言われるがまま手を消毒して抱っこして…。
まだ2ヶ月なの。
ちっちゃいの。
ダンナ(仮)のネックレスをぺしぺししてるの。
かわゆいのぉぉぉっっっ!!!
もう言葉では説明しきれないので当時の写真をどん↓
くらくらしている私たちに店員さんが話しかけます。
「私もメインクーン、飼ってるんですよ~」
…え?そうなんですか?
しつけとか、大変じゃ…
「トイレも爪とぎも決まったとこでしかしないし、
あんまり鳴かないし飼いやすいですよ~」
なんか、飼えそうな気がしてきてしまう。
いや、ダメ、ダメだってば!
生き物はきちんと責任持って飼わなくちゃ。
衝動買いなんかいけません!!
準備も何もしてないし、第一
ペット禁止じゃないか!!
必死で自分に言い聞かせ、
後ろ髪引かれまくりながらペットショップを後にしました。
その足で本屋に向かい、買った本が
「0才から2才の猫の育て方」。
・・・いや、ほら、いつか飼う時のために、ね。
などとぶつぶつ言いながら喫茶店へ。
他の話をしようとしましたが、
どうしてもあの子の元へ思いは飛んでしまいます。
連れて帰りたい、けど。
ダンナ(仮)と2人、さんっっっざん葛藤しました。
…ムリだよね、やっぱり。
そのうちペット可のお部屋に引っ越して、それから…。
って、あきらめたハズなのに。
なんで再びペットショップにいるんでしょ?
どうして店員さんに言われるがまま
ご飯やらブラシやらあれこれ買い揃えているんでしょう?
あれ、いつの間にかタクシーに乗ってる。
膝に抱えた気穴が開いたこの箱はなんだろう??
なんか、中から
「んにゃー」って声が聞こえるんですけれども。
…
あきらめるなんて、ムリでした。
連れ帰って来ちゃいました!!
うちに帰って、
しばしぼーぜん。
猫って、どうやって育てればいいんだ?
大家さんの家、目の前なんだよなー、バレるよなー。
あ、名前も決めなくっちゃ、それからそれからえーと…。
呆然とする我々を尻目に、
まだ名前の決まってないその仔猫は
元気に家を探検しております。
2005年8月16日。
少しずつ空が高くなってきた、夏の終わりのことでした。
| 固定リンク
「 るん猫ハタチ前。」カテゴリの記事
- 職業選択の自由、その弐。(2008.06.06)
- 職業選択の自由、その壱。(2008.05.17)
- 高速ねこ。(2008.04.12)
- ねこ弁。(2008.01.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どうも!Runさん。(^o^)/
私の野望はいつか猫と共に暮らす!
なんですが…。今だ叶えられず。とほほ。
あーでも分かるなぁ気持ち。
私もよくペットショップに足を運びます。
ロシアンブルー、アビシニアンが有力候補です。
雑種だったら黒猫。夢はまだ遠いよ~。
投稿: TANTAN | 2006年7月 3日 (月) 22時18分
>TANTANさん
どうもです!
TANTANさんもそのうち一目惚れしてしまうかも、ですよヽ(*^^*)ノ
きりっとしたかっこいい猫がお好みなんですね!
るんは「ブルータビー」という色で、いわば青猫。
黒猫もいいなぁ…(^~^)
投稿: Run | 2006年7月 4日 (火) 00時02分
そうですか~ そうですよね~ 運命ですよ~
ヾ(@^▽^@)ノわははっ
良くわかります。
「びびび」じゃないですが、
運命の出会いってのはあるのです。(断言)
出会えて、良かったですね。(^-^)
そしてそして
クロさんのしこり騒ぎの折には
応援メッセージをありがとうございました。
すっごく元気付けられました。(*´∇`*)
今クロさんはエリカラをものともせず、元気に生活しております~
抜糸は7日の予定なんですよ~^^
投稿: 白湯 | 2006年7月 4日 (火) 15時34分
>白湯さん
そうですよね、出会えて良かったとホントに思いますっ
(親ばか大炸裂)。
クロさんと白湯さんも運命!ですよね(*^_^*)
クロさん、元気出てきて良かった!良かった!!
抜糸は嫌がっちゃうかな?でも、もう一息ですね(≧▽≦)
元気なクロさんにまた会いに行きますね~。
投稿: Run | 2006年7月 4日 (火) 17時24分
猫さん(プラス店員さん?)の魔法にかかってしまいましたね。写真を見たら、納得です…。
運命の出会いの前には、家の事情だろうと何だろうと太刀打ち不可ですね!
投稿: じゅん | 2006年7月 7日 (金) 14時45分
>じゅんさん
お返事遅くなってごめんなさいm( _ _ )m
気付くの遅れました…(>_<)
そうなんです、太刀打ちなんてできませんでした。
そして確かに、店員さんの魔法もかなりの効果あり!
それも今となっては、るんと出会わせてくれて感謝!です(o^v^o)
投稿: Run | 2006年7月10日 (月) 16時10分