ほのつくほいっ。
多くのブロガーさんがつけているであろう、アクセス解析。
私も例に漏れず設置しております。
このようなテーマも何もありゃしないゆるゆるブログ、
検索ワードもさぞかしバラバラであろうと思いきや。
ここ数ヶ月、圧倒的に、ぶっちぎりに、他の追随を許さず、
検索ワード第1位であり続けているのが
“ワニバレエ”。
この記事です。
ここまでの記事数85、そのうちたった1度
「ワニバレエが気になる~」って書いただけ。にも関わらず
過去1ヶ月に“ワニバレエ”で来て下さった方、
全体の60%強。
比率が明らかにおかしい。 ほかは多くて5%くらいなのに。
原因は推定できる。
Googleで“ワニバレエ”を検索したら
上から4番目(現時点)に来るから、でありましょう。
分からないのはなにゆえそんなに上位に来るのか、ということ。
Yahooだと意地になって10ページ目まで探しても見つからんかったのに。
まあ、こーゆう状況ですからぶっちゃけ、
もっかいワニバレエについて書いたらアクセス数伸びるかなー
なんて。
そんなわけで本日の話題。
えっと相変わらず、欠かさずNHK教育テレビ“あいのて”見てます。
ワニバレエは野外で踊るニューバージョンになりました。
ボールのようなオブジェが置かれた爽やかな草原、
前よりちょっぴりハデめな衣装でワニバレエを踊る白井剛さん。
新しい振り付けも加わって、いっそう摩訶不思議な世界です。
旧バージョンの動画をこちらからどおぞ。↓
http://youtube.com/watch?v=tqXyZSwc3AM&search
音が出るのでご注意を。
ワニバレエのほかに最近勢いを増してきたのが
“うたごえアニメ”。
木でできたカスタネットのかえるさんが3体、歌ってます。
「ぴろろうた」「うたたうた」と来て最新曲は「ほのつくほい」。
なんかこれがたまらんのですよ。
メインパートを歌うかえるさんと
コーラスのかえるさんの掛け合いがすごいんですよ。
メイン : ほのつく!ほのつく!
コーラス : ほい!ほい!ほい!ほい!
メイン : ほのつく!!ほのつく!!
コーラス : HOI!HOI!HOI!!HOI!!
ロックです。
ロッケンロールです。
もーね、
来年あたりライジングサンに来てもいんじゃないかと。
「ぴろろうた」では固定カメラの映像だったのが
「ほのつくほい」では
複雑なカメラワークが駆使されていたり(ややおおげさ)。
メインのかえるさんは
赤いマフラーなびかせていたり(やや短め)。
素敵です。
激しくソウルフルです。
このアニメーションは
mupy animation というところが製作しているそうです。
ぜひとも動画貼りたかったんですが見つからなかった。くっそう。
登場する女の子2人といい、
“あいのてさん”と呼ばれる3人組といい、
番組全体がどんどんはじけていってるようです。
NHK教育テレビ 水曜9:15~9:30、土曜9:00~9:15、ですよ。
どうぞどうぞご覧あれ。
最後に。
“ワニバレエ”で検索して来てくれた、そうそこのあなた。
あの、よろしければほかの記事も見て行って下さいまし、ね。
気に入るものがないとも限らない かもしれないとも思われるし、ね。
これも何かのご縁です。
それから、“ワニバレエ”以外でいつも来て下さる方々。
いつもいつもまっことありがとう存じます。
更新あんまり空けないよう頑張りますので、
これからも何卒よろしくお願い申し上げまする。
それでは、またお会い致しませう(どうぞまたいらして下さいませ)。
| 固定リンク
「 TVの話。」カテゴリの記事
- 社会の進化に取り残されてる。(2010.04.05)
- 見過ぎに注意。(2009.11.10)
- さ~て来週のイクラちゃんは。(2008.05.04)
- カンムリウミスズメに幸あれ。(2008.03.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今日初めて見ました。
「ほのつくほい」は今日は無かったと思いますが(見逃した?)
「ワニバレエ」かっこいいです。静から動へのはじけっぷりがすごい!後ろで鳴っているビートも地味に細かい。
電気グルーヴさんあたりにフルリミックスしてほしいです。
モンゴル歌唱「ホーミー」が出てきたり、教育テレビの音楽番組もエキセントリックになりましたね。
前にUAさんがやっていた番組も、子供向けとは思えないクオリティでした。
あと個人的にはお姉さんがストライク(^o^)
投稿: じゅん | 2006年9月30日 (土) 11時26分
>じゅんさん
見ていただけました?
そう、最近「ほのつくほい」はやってないんです。残念無念。
ワニバレエ、お気に召して頂けましたか!!
ちなみにお姉さんは仲村瑠璃亜さん。
えー、ストライクということで大変申し上げづらいのですが、
衝撃的なことに1990年生まれの16歳でございます。
+10歳くらいかと思ったですよねぇ…。
投稿: Run | 2006年9月30日 (土) 13時03分
えーーーっ!
まさかの平成生まれでしたか。いや、それはいかんです。
考え直します(何をだ)。
投稿: じゅん | 2006年10月 1日 (日) 11時02分