我慢できないっ。
東京事変のLIVE DVD、
“JUST CAN'T HELP IT”本日発売!
なんですけど、昨日手に入れちゃいました。えへ。
↓この刺激的なジャケットが目印ですよ。
収録時間96分。
昨日は用を済ませてたら11時近くなってしまい、
今から見たら遅くなっちゃうなぁ、
明日にしよっかな。とも思いましたが
事変のDVDがそこにあるのに見ずにいることなどできませぬ。
で、結局全部見ちゃいました。
いやぁ相変わらず、
かっこいーなー、東京事変は!
ライブそのものが様々な演出で楽し美しい、
うえにその映像をベースに違う映像が挟まれたり、重なったり。
まるで映画のよう…って思ったら
短編キネマ“百色眼鏡”の監督が演出してるのね。
曲もどれもこれもよいのですが
1曲だけ、あえて1曲だけ語らせて下さいましっ。
“ C'm'on Let's go ! ”
BARBEE BOYS のっ!
昔ファンクラブに入ってたバービーボーイズの曲を、
とうきょうじへんがっ!!
あえて曲順はチェックせず見てたんですけども、
イントロですぐ分かっちゃいましたわ。
アレンジほとんど変えてないんだもん(嬉し泣き)。
いやぁぁもう、やばいですわー。
生ライブ並みに興奮度MAXですわー。
だってだってこの記事にも書いたけど、
元BARBEEの杏子さんと椎名林檎嬢、
私の2大憧れの女性なんだもの!
杏子さんがよくやってた決めポーズを
林檎嬢がしてるんだものお!!
私のコーフンっぷりにダンナ(仮)および
猫が若干引いてましたがかまうもんかーー!!!
男女ツインボーカルだけど林檎嬢が1人で歌うのかなー、
とか思ってたら浮雲が歌ってましたな。
うんうん、BARBEEはやっぱ男女のカケアイじゃなくっちゃねっ。
最初から最後までともに歌いつつ(歌詞カンペキ)、
TV画面に映し出される観客に
「ねえ、この曲知ってる?福耳の女の人が歌ってたって知ってる?」
と問いかけるひじょーに怪しい行為。
思い返しながら書いてたらまた頭に血が上ってきたよ。
あああああああ。
すべて見終わっても興奮冷めやらず
も1度“C'm'on Let's go!”やら“少女ロボット”を見た後、
BARBEEのCDをおもむろに取り出して
本家バージョン聞いちゃったりしたので
今日は寝不足です。おばかですね。
本家バージョン C'm'on Let's go ! 収録。
↓バービーボーイズのベストアルバム!
しかし林檎嬢はなんでも歌えますな。
自分の曲、英語・ドイツ語、BARBEEに美空ひばり。
ついビジュアルに目が行ってしまいがちだけど
それも歌のうまさがあってこそだろうな、と改めて思います。
そんなわけで“JUST CAN'T HELP IT”、
とってもとっても良かったです。
繰り返しますがほかの曲も映像もすべて。
メンバーもみんな楽しそうで、
ライブ見に行ったような満足感を味わえました。
あとねー、気になったのがねー、
みんなで踊る時のドラム刄田綴色さんの動きのよさ。
やけに身が軽いし、おまけにとっても嬉しそうだ。
これから見る方、もう見た方、
そこのとこちょっとチェックしてみて下さいな。
メニュー画面でも大活躍だし。
| 固定リンク
「 椎名林檎。」カテゴリの記事
- RSR2008。椎名林檎。(2008.09.13)
- RSR2008。雨の始まり~東京事変。(2008.08.26)
- Spa&Treatment at ZEPP札幌!(2007.11.18)
- 娯楽と書いてバラエティ。(2007.10.06)
- 当たったし!!(2007.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はげましのお言葉ありがとうございました
ブログは来週末まで続ける予定です
私もバービーボーイズが好きだったんで
うわ~やられた~って感じです
林檎姫なんでもこなしちゃうのは凄い!!
本家本元も久々に聞きたい気分
実家にあったかな~
投稿: はる吉 | 2006年9月 7日 (木) 12時03分
>はる吉さん
繰り返しになっちゃうけど、頑張ってください、はる吉さん。
絶対絶対だいじょうぶ!
元気にブログ再開してくださいね( ^ ^ )
事変のバービーにはほんと、やられました!
久々に聞いた本家も今でもやっぱりかっこいい…。
事変の誰かがバービーファンだったのかな?
投稿: Run | 2006年9月 7日 (木) 12時27分
んふーっ!
バービーいいですよねー。今だに聞くもんなー。
私の思春期時代に多大な影響を与え、
恋愛バイブルと思うほどに好きであります。(現在進行形!)
椎名林檎ちんも結構好きであります。
アルバム1枚しか持ってないけど。(^^ゞ
投稿: TANTAN | 2006年9月 7日 (木) 16時40分
>TANTANさん
10代はバービーに捧げました(^◇^;
アルバムはすべて手元にあります。
あと実家にはファンクラブグッズがいっぱいです。
事変の“ C'm'on Let's go ! ” は
あるブログに「カバーというよりコピー」と書いてあって、
まさしくその通り!と思いましたよ。
いやぁぁ往年のファンにはたまらんです。
投稿: Run | 2006年9月 7日 (木) 17時32分
なんと楽しみ!
が、まだ買っておりません…!
渋谷のタワレコで写真を撮ってから買う!というルールを自分に課しつつ、ともさかりえのやっつけ仕事を聞いております!
早く見たいなー。
投稿: kamiki | 2006年9月 9日 (土) 02時11分
>kamikiさん
林檎嬢のDVDはいくつか持ってますが、
今回のが今までで1番好きかも…。
超々々々かっこいいですよー!
期待しながら渋谷行ってきて下さいっ。
写真楽しみにしてますね(⌒▽⌒)
投稿: Run | 2006年9月 9日 (土) 14時45分