ピンクが似合うおっちゃん。
私のウォークマンには
ZAZEN、林檎、BARBEE BOYS、
たまにケツメイシ、EGO-WRAPPIN、なんかが入ってます。
曲数それなりに入るので動きはあまりありませぬ。
そんな中、最近参入してきたバンドがいます。
私の心を乱した人々、その名はクレイジーケンバンド。
実は前々から気にはなっておりました。
そのアホさ加減がたまらないドラマ、“タイガー&ドラゴン”。
そこで流れる
「おぉれの、おぉれぇの、
おぉれぇの話を聞けぇぇぇ~」
という野太い叫び(さいしょ和田アキ子さんかと思った)は
インパクト大でありました。
クレイジーケンバンド。
クレイジーなケンが気になる。と思いつつも
知ってる曲は“タイガー&ドラゴン”のみ。
たまにCDレンタルに行っても
その場ではすっかり忘れてしまい
帰ってから「あ、ケン…」と思い出す、
そんな存在であったクレイジーケンバンド。
だがしかし。
龍が如く2の予約特典DVDに
“12月17日”のミュージッククリップが収録されてまして、
ついにチャンスが巡って参りました。
わくわくしながら見ましたら
うわ、かっこいい、これ。
かっこいいものを「かっこいい」としか表現できない
語彙の無さにうんざり致しますが
とにもかくにもかっこいいんです。
龍が如くの映像と
歌う横山剣さんの映像が織り交ぜられ、
そこに流れる切ない大人のラブソング。
龍が如くにしっくり溶け込む剣さんの太い声。
すっかり虜となりまして
“12月17日”と
挿入歌“黒い傷跡のブルース”が入っている
アルバム“GALAXY”をレンタルしてきたのであります。
聴いてみたらこれがおもしろかっこいい。
前述の2曲のようにシブい曲もありますが
ただひたすらミニスカートが大好きだ!
と主張する曲とか「お客さん何名様ですか?」
「見れば分かるだろ~1人だよ~」で始まる曲とか
“かっこいい”路線からちょっと外れたおバカさに
なんだか心を掴まれるのです。
イメージとしてはアジア、
例えばタイやバンコクの雑多で活気あふれる市場、
って感じ(行ったことないけど)。
でもすべてに一本筋が通ってる骨太なアルバム、って印象。
特にお気に入りは“AMANOGAWA”。
時折り入ってくる三味線の音が素敵。
唯一の女性、菅原愛子さんの声も色っぽくて好きだ。
しばらくGyaoでミュージッククリップが見られたんだけど
期間終わってしまったようです。
どっかで見られないかなー、
“12月17日”は必見なんだけどなー。
桐生ちゃんかっこよくって。
“AMANOGAWA”には宇梶剛士さん出演してるし。
クレイジーケンバンドの曲は単に歌がうまいってだけでは
歌いこなせないような気がします。
歌うには人生経験が必要。
それほどにお・と・な。
30代なんてまだまだ若造じゃないか、
と思えちゃいます。
考えればとっても久しぶりに
自分より年上の歌手を好きになったなあ。
ネットなどで色々試聴してみましたが
古めの曲ではそれほど好きではないものもあって、
今までの曲すべて聴いてみよう!
とは思ってないのですが
“GALAXY”は大好きになってしまった。
新曲“てんやわんやですよ”はドラマの主題歌になっていて
まだ聴いてないけど聴かねばならぬ、と思っとります。
あと“タイガー&ドラゴン”が入ってるアルバム
“ソウルパンチ”も聴かねばならぬ。
好きな音楽が増えることは
喜ばしいことにほかなりませんが
ウォークマンの容量が
限界を迎えていることだけが悲しいところです。
何を落として、何を入れるか。
勝ち残るのはどっちだ!って
一人遊びをするのも楽しいんですけども、ね。
| 固定リンク
「 ライブレポや音楽ネタ。」カテゴリの記事
- 向井秀徳アコエレ@札幌 BESSIE HALL!(2010.05.25)
- ZAZEN BOYS ライブ@ペニーレーン。(2008.12.04)
- スクービードゥー ライブ @札幌 !(2008.07.01)
- Amuse恐るべし。(2008.06.13)
- 野球漬けの副作用。(2008.05.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント