« 梅見。 | トップページ | 職業選択の自由、その壱。 »

2008年5月 8日 (木)

春のおでかけ。

梅で有名な某公園に行って参りましたのです。

平日だからガラガラであろう、
と思っていたら混みこみでびっくりさ。

どうやら同じことを考えた人がたくさんいたらしい。

アップでひとつ。

 
 
白梅はほとんど
散っていましたが
紅梅は美しゅうございました。
 
  
  
移動手段はもちろんママチャリ。
しかし我が家から公園までは
決して近くはございません。

せっせとこいで最初に見えた公園入り口に突入してみたら、
梅林まではチャリで行けないでやんの。

無闇と広いこの公園、入り口が数ヶ所あります。
辿り着いた入り口は梅林からは遠く、
どうにか公園の中を突っ切れないかなーと
走り回ったがムダであった。

余計にぐるりと回ってしまって日頃の運動不足解消。

お天気はよいし風は気持ちいいし、
梅はこのようにきれいだし。
これぞ春。

 
紅梅の下で頂くビールは
たいへん美味でありました。
 
 
 
  

桜は見に行かなかったので今年初のお花見。
帰ってからもしばらくは頭の中が梅色です。

心残りはただひとつ、

購入した焼そばを半分ほど食したところで
地面にひっくり返してしまったことです。
 
結局いつだって色気より食い気。
  

|

« 梅見。 | トップページ | 職業選択の自由、その壱。 »

たまにはおでかけ。」カテゴリの記事

コメント

お花見でビールには、ちょいと寒くなかったですか?

開花情報などは桜ばかりがクローズアップされる日本のお花見事情ですが、梅もキレイで良いものですね。

ヒット曲にしても、「桜」はいっぱいあるのに。
誰かが「梅」というタイトルの曲をヒットさせたら、梅の注目度がアップするかも…でも、「桜」に比べるとどうも語感というか響きが今一つですね、やっぱり

投稿: じゅん | 2008年5月 9日 (金) 15時03分

>じゅんさん

ちょうどお天気もよかったし散々チャリを漕いだ後だったので
ビールにちょうどよい感じでした♪
その後、風が出てちょっと寒くなりましたが。

梅は桜とはまた違う、慎み深い風情があってきれいでした。
でもやっぱり語感がイマイチ…
梅干とか梅酒を連想してしまいますね、つい。

投稿: Run | 2008年5月10日 (土) 01時14分

梅、特大画像みました♪キレイですね~(*^^*)
えっと・・・梅が咲くところというと・・
かなり北のほう?

鹿児島は ちょっと前は28ドだったり
昨日は19℃だったり暑いのか寒いのか。

んでよく ビールを昼間から飲んでますね( ̄ー ̄)フフフ
なんて贅沢な気分♪

私は昼間に温泉センターで のんびり~ってするのが
なんかすごい贅沢な感じしますっ (*´∇`*)ウフッ

自由業・・・そんなもんですよ。
私も外で働けないカラダになってしまったので(どんなカラダ?)
HPでコツコツやる一人仕事が人間関係なくって楽です。
寂しいけどね・・・(´Д`)ハァ・・・

投稿: あやぽん | 2008年5月11日 (日) 19時50分

>あやぽんさん

そうです北のほうです、っつーか北海道です。
梅見に行った日の前後は暖かだったのですが
それからまた寒くなってしまった。
鹿児島、19℃…ってこちらの感覚だと初夏!28℃は真夏!!
南の暖かな気候が時折りうらやましいざんす。

昼の温泉センター、いいですね♪今度行こうかなー。
上がった後やっぱりビール飲みたくなりますが。(いつだって食い気)

なんか、通勤とか、もしまたやることになったら辛いなーと。
できる自信がさっぱり無いです…。

投稿: Run | 2008年5月11日 (日) 21時43分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 春のおでかけ。:

» ただいま、修行中。 [フォト野の駅]
トラックバックの修行中ですので、よろしくお願い致します。... [続きを読む]

受信: 2008年5月12日 (月) 23時02分

« 梅見。 | トップページ | 職業選択の自由、その壱。 »