« RSR2008。雨の始まり~東京事変。 | トップページ | RSR2008。フレディとかルパンとかフレディとか。 »

2008年8月30日 (土)

RSR2008。バービーボーイズ!!

ライジングサン2008 レポその2、でございます。
 
8/15(金)、時刻は20時になろうとするところ。
 
東京事変が終わりサンステージから移動。

次のお目当ては、林檎嬢も「見に行く」と言っていた
バービーボーイズ。

混んじゃうからそんなこと言ってくれるなと呟きつつ、
アーステントへ向かいます。

 
アーステントはポカリスエットの協賛です。

 
 ここでバービーボーイズが復活!
 ←昼間に撮ったものです。


辿り着いたアーステントは
JUN SKY WALKER(S)の真っ最中。

ファンではなかったけどやはり世代、
懐かしさはばんばん感じます。

ダンナ(仮)は昔けっこう好きで、
ラスト2曲 “すてきな夜空” “MY GENERATION” は
かなり来た、とのことであります。

歌ったり踊ったりしている観客の後ろ姿や
楽しそうな笑顔を眺めているだけでも
とてもとても幸せな気分。

そんな楽しんでいる方々の
お邪魔にけっしてならぬよう、
でも隙を見てじりじりと単独で突き進む。

次のアクトは出来得る限り
前方に行かねばならぬ訳がある。
 
バービーボーイズ
@EARTH TENT 20:50~21:30
 
どれだけ好きだったか、バービーボーイズ。

解散の時には
「この先、これほど音楽にのめり込むことは無いであろう」
と思ったものよ。

かなりの人の多さにまだ見えないもっと前へ!
とどんどん進む。
頭と頭の隙間から見上げると

…あら?
いつの間にかステージ、すげー近くない?

生まれて初めて、
モッシュゾーンと呼ばれる地帯に踏み込んでしもうた。
それほど激しいモッシュが起こる訳ではあるまい、
と思いつつも常には無い隣の人との近さに少しドキドキする。

しかしそれよりも、
これからステージで起こることへの
ドキドキのほうがずっとずっと強く。
 
本当にここにバービーボーイズが来るのだろうか?
 
信じられない思いでいたら
ダバダバダ♪ダバダバダ♪って
聞き覚えのある音楽が流れ…

あれはバービーボーイズのライブで
いつもかかるという“男と女のテーマ”だ。

うおおお… とざわめく観客。
そしてステージに、
来たよ来ちゃったよ
コンタが杏子がイマサがエンリケがコイソがっ!!!

バービーボーイズが、そこにいるっ…!!!

そして始まったのは“ノーマジーン”だっ!
 
頭、真っ白。
自分が何を思っているのかよく分からない。
ひたすら手を突き上げ、
ステージを見るべく隙間を探して背伸びして、
口は勝手に歌ってる。
周りもみんな大合唱!

そしてステージ上のバービーボーイズ、

かっこええんですけど!!!

コンタさんの声とサックスがたまらん、
杏子さんのハスキーボイスとくるくる舞いがたまらん。

もちろん昔からかっこいいと思ってた、
だけど記憶にある以上に
こおおおおんなにかっこよかったっけかっ?!
 
「昔の名前で出ています、
 バービーボーイズっ!!」

クールに叫ぶコンタさん。

「俺らの復活を待ち望んでいたヤツもいれば、
 誰だこいつら?ってヤツもいれば、
 俺達5人がガン首そろえてるところなんか
 見たくもないってヤツもいる…
 
 そんなヤツは、“目を閉じておいでよ”!
 
わざと周りにぶつかろうとしている訳じゃない、
だけど体が勝手に動くのでぶつかってしまう。

続けざまに“女ぎつね on the Run”
突き上げた拳はキツネの形。
 
そしてコンタさんのMCな訳だが
ちょいと文章にするのがはばかられるような、
えええっと昔からこんなおやぢトーク炸裂してたっけか?
…意味が分かってなかったっつー可能性もあるな。

しかしそれがまた面白いとゆうか、
むしろギャップでますますかっこいーじゃん!
とすら思っちまう。

「今のジョークで笑えるようなヤツは
 大体、年が分かる。…」
 
笑ってましたです、そういう年です。
 
「…でも世代のギャップなんか関係ねえ、
 
 なぜなら男と女はいつだって“ふしだらVSよこしま”!
 
意外で嬉しい選曲ですよこれは!

そして“離れろよ”!!
この曲のね、
杏子さんが歌う
「言葉だけの抵抗」の「こう」で、
「言葉だけの てい、こ~う!」の「こ~う!」で、
私はバービーボーイズに落ちたのだ!!!

それでもって“負けるもんか”

どこまで乗せれば気が済むんだ!!
滅多に聴けないライブバージョンだし!

サビの「負けるも~んか、負けるも~んかっ!!」
はまさしく会場中が大大合唱。

舞い上がりすぎて
「コンタさああんっ!!」と叫んでしまったのは
私にとってはものすごく珍しいことであります。

杏子さんのMCはコンタさんと真逆。

「今、音楽を楽しめるのは平和があってこそです!
 隣にいる人へちょっと思いやりの気持ちを持って、
 その気持ちがこのアーステントから
 広がっていけばいい、と思います…」

うんうん本当にそうだ、と素直に思うと同時に
コンタさんってば何言っちゃってるんだか、とますます思う。
 
「ライジングサン、
 バービーボーイズで来れたことがとっても嬉しいです!
 私達の名前を呼んで下さーい!」

みんな当然、バービーボーイズっっ!!と叫ぶ。
 
ほとんどやったことが無い、
というメンバー紹介を杏子さんがしてくれる。

「プライベートでもステージでも、
 こんなクレイジーな男にあったことがありません…

 マッドネス、コンターー!!」

確かにとってもクレイジーで、
とってもとってもかっこいいよううう。

「カモン、コイソー!!」

で始まった“C'mon Let's Go”
東京事変がカバーしてたから
若者も知ってる人が多かったと思われる。
その東京事変のみなさんも
会場のどこかで見てたという話。

“ショート寸前”も“マイティウーマン”も
やるとは思ってなかっただけに
嬉しいったらありゃしないっ!

昔はコンタさん杏子さんファンだったけど
イマサもエンリケもクールでハードでかっこええ、
コイソはあまり見えなかったけどすごく楽しそうだったし!
 
昔バービーを見たのは座席もある大きなホールで
ライブというよりコンサート。
バービーの“ライブ”には初めて行ったと言っていい。

まさか行けるとは思ってもいなかった
バービーボーイズのライブに行けて、
そしてそれが最高に良かった、なんて、
なんてなんて幸せであることかっ!

バービーボーイズ セットリスト
#1 ノーマジーン
#2 目を閉じておいでよ
#3 女ぎつね on the Run
#4 ふしだらVSよこしま
#5 離れろよ
#6 負けるもんか
#7 C'mon Let's Go
#8 ショート寸前
#9 マイティウーマン

バラードが1曲も無く
煽り続けるのがバービーらしい。
しっとりした挨拶も無く

「あばよー!蜂に刺されんなよ!
 ま、刺した蜂も死んじまうんだけどな!」
って捨てゼリフで帰っていくところも
これまたバービーボーイズらしい。
 
終了後の記憶があまり無いのだ。
人の流れに流されてここはどこ私はだれ状態。

当時は聴いていなかったダンナ(仮)も
実際に見てファンになったそうな。
そうだろうかっこ良かろう、と
まるで自分の手柄のように鼻が高い。
 
それでもってライジングサンはまだまだ続くが、
もちょっとバービーボーイズの余韻に浸りたい。

長くなり過ぎたことでもあるし、

続きはまた次回とさせて下さいませ。

|

« RSR2008。雨の始まり~東京事変。 | トップページ | RSR2008。フレディとかルパンとかフレディとか。 »

ライジングサンレポ 思ひ出編。」カテゴリの記事

バービーボーイズ。」カテゴリの記事

コメント

おお、音楽誌のような詳細レポート♪
臨場感と思い入れが伝わってきます。

私の周りでも、今年のライジングの話題の中心はジュンスカとバービーでした。
生はさぞかしシビレた事であろうと思います。
セットリストも、「よっ、待ってました!」という感じのラインナップになっていますね。

再結成、一年前には想像もできなかった事ですよね。
一つのきっかけとなったスマスマのあのコーナーには、感謝しないといけませんねえ(^^)

投稿: じゅん | 2008年8月30日 (土) 21時01分

>じゅんさん

書き出したら、つい細かくなってしまいました…。
あまりにも思い入れが強過ぎて!

ジュンスカもバービーも、周りを見回すと
「あ、同年代かな?」という感じがいたしました。
セットリストもとてもとても良かったし、
生で聴くと本気で気絶寸前でございました。

バンドの再結成、ブームとはいえ
バービーボーイズがしてくれるなんて!!
あのコーナーと「これをきっかけに再結成は?」と聞いてくれた
中居くんには本気で感謝を捧げておりますです<(_ _*) >

投稿: Run | 2008年8月31日 (日) 13時53分

ライブレポートありがとうございます!
読んでいるだけで、ワクワクしてしまいました。

妄想が本当になり、しかも会場にいられるなんてすごいですね。
私はバービーボーイズのCDを引っ張り出して聴いています。
やっぱりいいなー、バービー!

投稿: ちさ | 2008年9月 3日 (水) 22時00分

>ちささん

ありがとうございますっ♪
ワクワクが少しでも伝わったなら嬉しいです!

まさか妄想が本当になるなんて思いませんで…。
月日が経ってもやっぱり最高でした!
私もエゾ以来、バービーボーイズしょっちゅう聴いております。
また復活して、全国回ってくれることを願ってやみませんわ。

投稿: Run | 2008年9月 4日 (木) 19時48分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: RSR2008。バービーボーイズ!!:

« RSR2008。雨の始まり~東京事変。 | トップページ | RSR2008。フレディとかルパンとかフレディとか。 »