円山のほう。
日本一有名なところではないが、
お天気のいい日に動物園に行ってまいりました。
いらっさいませ。
えらい近寄ってきたですよこの子。
間近で見るキリンさんはわりとおバカちゃん顔。
この日はけっこう暑くって、みなさん暑そうでした。
あぢー。
羊さんとはふれあえます。
もっとあぢー。
しろくまさんとはふれあえません。
行ったのはお昼ごろ。
ちょうどみなさんのお食事時に当たっていました。
ごはんー。もっとー。
カバさんのお食事っぷりは実にソウルフル。
ごはんなの、ごはんなの。
エゾリスさんのお食事風景はとてもかわいい。
にげるの、にげるの。
北海道の動物園にしかいないのかな?
ふつうのリスよりずいぶん大きいです。
食う!わし!食う!
わ、 わいるどですね。
後ろにいるのはまだ仔ライオン、ですが
だいぶ大きくなってました。
猫科は仕草がまるっきり猫でたまらんです。
百獣の王もいればとびきりかわゆいやつもいる。
かわいい?
ね、ぼく、かわいい?
なんすかそのカメラ目線。
レッサーパンダくんは絶対自分のかわゆさを知っている。
でも、
オオカミA
あいつ絶対
チャックあるよなー。
オオカミB
なー。
だまされません。
オオカミさんたちは野山を模した
素敵なところで暮らしてらっしゃいます。
同じ建物にはエゾシカさんがいらっしゃいます。
うちの子、かわいいでしょ。
バンビは8/30に生まれたばっかり。
元気に動き回るのでうまく撮れません。
また、いらっしゃいね。
この前まで「鹿男あをによし」読んでました。
近寄って来たから
なんかしゃべると思ってドキドキしました。
ひさーしぶりに行ったのですけど
予想外に楽しかったです、円山動物園。
お食事を説明しながら見せてくれたり
どうぶつさん達も遊べる環境にいたり、
前よりぐっと雰囲気が良くなっていました。
やっぱ日本一有名な動物園から
色々影響受けてるのでしょうか。
エゾシカさんに見送られておうちへ帰りましたら
| 固定リンク
「 たまにはおでかけ。」カテゴリの記事
- お散歩中の不思議な光景。(2011.02.24)
- 秋でもやはり。(2009.09.08)
- えべつやきもの市。(2009.07.20)
- ママチャリサイクリング。(2009.05.30)
- 秋だからぶどう摘み。(2008.10.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
写真横のコメントがいいですねえ(^^)
特にエゾシカの「また、いらっしゃいね。」はあまりにも写真にハマり過ぎていて、何でだか分かりませんがジーンと来てしまいました
Runさんは素晴らしい感性をお持ちだと思います。
円山もどんどん生まれ変わって、お客さんを呼べる楽しそうな動物園になっていっているようですね。
「やっぱりゾウはいた方がいいか議論」というのが少し前に市民間であったようなのですが、いない事に違和感はなかったですか?
投稿: じゅん | 2008年9月25日 (木) 14時10分
>じゅんさん
いやいやいやいやそんなにお褒め頂くと
落ち着かないでございますもうもうもう。
円山、じゅんさんも機会があれば行ってみて下さいませ。
昔よりずーっと良くなって楽しかったです♪
ゾウさんがいないのはそんなに気にならなかったです。
いたら楽しいと思いますが、ムリして呼ぶよりも
今いる動物さんたちがのびのびしているほうがいいな、
と思いますです。
投稿: Run | 2008年9月25日 (木) 20時39分
いやー動物園ってやっぱ楽しいですよねー。
写真もコメントもナイスです!
何か行けないけど楽しませてもらいました。(^^ゞ
もう何年も行ってないなー。
チビがもう少し大きくなったら行けるな。
それまで我慢しよう。(笑)
投稿: TANTAN | 2008年9月29日 (月) 12時14分
>TANTANさん
楽しかったですよー、動物園!
お褒め頂きありがとうございます、
写真撮ったのはダンナ(仮)であります。
羊さんや山羊さんとふれあえる場所があるのですが、
幼稚園のお子さまが遠足に来ていてそれはそれは賑やかでした!
おチビちゃんの動物園デビューはいつかな?
きっと大喜びでしょう、楽しみですね♪
投稿: Run | 2008年9月29日 (月) 22時41分