« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009年1月の記事

2009年1月23日 (金)

カゼにはやっぱり。

先日も申し上げました通り、
新年早々カゼを引いてしまいましたのです。

それほど熱は高くなかったけど
妙に長引いてしまいまして。

体調を崩しても一晩寝れば治る、と豪語していた私にとって
かなり不測の事態でした。

薬を飲んでご飯を食べて(食欲はまったく落ちなかったんだな)、
1日17時間寝たのに治らないんだもの。

熱の後には咳が出て、10日以上もカゼっぴき。
鬼の霍乱(かくらん)というヤツである。

大辞泉によると鬼の霍乱(かくらん)とは、
ふだんきわめて健康な人が珍しく病気になることのたとえ。
(「霍乱(かくらん)」は日射病のこと)

鬼が日射病にかかるくらい珍しい、と。
確かに健康診断以外で病院に行ったの数年ぶりだ。

仕方ないから安静にして
外出も控えておりました。

とは言ってもおうちっこ。
ですから家にいるのは苦痛ではない。

それよりたいへん苦しかったのは
その間ずっと禁酒せざるを得なかったことです。

10日以上も呑まないなんて!
病院に行ってない年月以上に
一体いつぶりかまったく分からん!!

しかも時は新年早々、

例年なら、

「まだ正月だしぃ」と呟きながら

毎日々々呑んでいる頃だ!

最初の数日が過ぎると熱に慣れて
元気になった(ように感じた)のも
禁酒の辛さを助長した。
 
呑みたいなあ
 
呑みたいよう、
 
でもまだ熱も咳も治まらないし
 
お薬の説明に「アルコールは駄目」って書いてあるし…
 

…限界じゃあああ!!

 
とキレてしまったのは
病院でもらったお薬がまだ残っていた日でありました。

熱は引いた、咳も少し良くなった、

これ以上呑まないのは
むしろ私の体に悪い!
 
お薬を1度パスして久しぶりに呑んだビールは
泣けるほど美味しゅうございました。 
 
それでもってその日の夜、 
 
 
・・・咳、治まっちゃいました。
 
 
治ったのはそれまで安静にして
きちんとお薬を飲んでいたからだと思う、

思うけれどその日を境にあれよあれよと治ってしまった。
 
次の日に芋焼酎も呑んだら
ぐっすり眠れてすっきりお目覚め♪
 
酒は百薬の長、という先人の教えはやっぱり正しい。

今年もお酒にかける愛情は
少しも揺るがないことを誓います。
 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年1月 9日 (金)

新年のご挨拶(遅め)。

年が明けてだいぶ過ぎてしまったのは承知の上で
それでも言わせて下さいまし、
 
明けましておめでとうございます。
 
新年早々発熱し

治ったと思ったらぶり返し、

やるべきことはたくさんあるのにい!
と気ばかり焦れどなかなか回復いたしません。

昔は一晩寝れば治ったのに。老化?老化なのか?
 
完全にスタートダッシュでけつまずき
なんだか色々と滞っております。
しかしこれを
「サイサキワルイ」とは思わぬよう、
災いをここで落としたのだ!と思えるようにしたいもの。

焦る気持ちは多々あれど
今はしっかりと回復させたい所存でおります。
 
しっかし久しぶりに風邪引いたなー。
 
原因を考えてみると

1日にいいだけ呑んで布団を被らずに寝てしまったせいか、

3日に新年会と称して繁華街に繰り出し
寒い中うろうろと開いているお店を探してうろついたせいか…。

どっちにしろ、自業自得です。
 
今年のテーマに
「体調を含めた自己管理」を掲げ、
初頭の失敗を繰り返すことなく1年過ごしたいと思います。

それでは皆さま、
風邪には充分にお気をつけ下さいませ。

そして
新年早々、更新が滞ってしまいましたが、
今年もゆる~く「おうちっこ。」、
何卒よろしくお願い申し上げます。

今年もよろしくにゃん。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »