« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »

2009年2月の記事

2009年2月25日 (水)

ヱビス猫。

歩いて行くにはちょっと遠いな、
って場所にスーパーがあります。
そうそう安いわけでも無いし
それほど行かないのですが、

たまーにね、

これって価格設定まちがってね?っていうくらいの
激安商品があったりするんです。

先日、久しぶりに行きました。

お酒コーナー、
チェックはするけど安くなっていることはほとんど無く
一通り見回して素通りするのがいつものパターン。

でも、その日は思いっきりひっかかってしまった。
 
売れ残ったお歳暮商品、
350mlの缶ビール16本入りの箱。
我々が1番好きな、
でもお高めでふだんは買えないビールです。

値札、2,400円。

2,400円 ÷ 16本 = 1本150円。
 

…え???
 
バラ売りされている値段を見たら、1本210円くらい。
 
 
間違ってるだろー値段設定ー!!
 
 
すぐさまカートに乗せようとしてふと気づく。

果たして持って帰れるのであろうか?

車を持たない徒歩族な我々。
家までは歩くとわりと距離がある。

しかもこの日の私ども、
ほかのお店を回って買物をたくさんしており
2人ともすでに荷物がいっぱい。

しかもその中には
猫フード2.7kgが含まれているのだ。

ここに缶ビール16本が加わったら…

重い!重すぎるわーっ!!

近くまで来たから一応チェック、くらいの気持ちで来たのに
こんなお宝商品に出会うとは…っ。

お酒コーナーにたたずんだまま
とっても真剣に考えてみた結果、
選択肢が3つ浮かびました。
 
1.むりやり持って帰る。

2.1度帰って、荷物を置いてもう1度来る。

3.諦める。
 
2は、自分の性格を考えると
ムリであろうと容易に推測できる。
面倒になってやめてしまうに違いないんだ。

かと言って3は…

2よりももっともっとムリっ!
 
この商品を見逃したらDNAに怒られるっっ!!
(親戚一同呑んべ多し)

両手いっぱいだった荷物をむりやりまとめ、
ダンナ(仮)はビール16本、私は猫フード2.7kg、
えっちらおっちら持ち帰ったとさ。

そうしてゲットしたビール、
大好きだから減るのも早い。
すでに箱を残すのみとなってしまいました… が、
 
箱は箱でこのように重宝しております。

かわいいヱビスだのーう。

 
 
ヱビス猫。

酒と猫は私の人生に欠かせないファクターです。
 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年2月11日 (水)

ネットショップOPENしてもーた。

※2010.12.15をもちまして
  ネットショップは休止致しました。

今回はお知らせ更新であります。

前々から手織りをたしなんでおりまして、
作った手織り品を扱うネットショップを作りたいなあ、
と別ブログ織美絵びより。で公言していたのですが

ようやくホントにOPENさせました♪

やっとです…。  

やっとだにゃ。
 
手織り工房まつり。

マルをつけるのはもはやポリシー。

ずいぶん前に仕事を辞めてから
何をするのかなかなかご報告できずにおりました。
好きなことあれこれを
少しずつお仕事にしていけたらいいなあ、
と細々とやっておりましたが、
ようやく1つご報告することができ
ちょっとだけホッとしております。
写真およびWeb製作はダンナ(仮)です。
ありがたやありがたや。

まだまだ「仕事」と言えるほどでは無いけれど、
こんな感じでこれからも
したいことを少しずつ形にしていけたらいいな、
と考えておりまする。

そんでもってネットショップOPEN記念、

こんなのです。

 
 
お買い上げ頂いた方に
コースター1枚プレゼント中♪
 
…とちょっと宣伝もしてみる。

手織り工房まつり。
 
不具合等ございましたらお教え頂けると幸いです。

なにとぞ、よろしゅう。

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年2月 5日 (木)

札幌グルメ情報(たまには)。

とっても珍しく繁華街まで行ってきまして、

とってもとっても珍しくちょっと贅沢なお昼ゴハン。

天ぷらもウマイ。

 

おそばが前面に
写っておりますが、

寿司だ。

寿司だ!!

どうしたどうした宝クジでも当たったか!!
 
いえね、寿司5カン+いなり寿司(いくらがのってます)
+玉子+天ぷらそば=880円なんです。
安いでしょ。

札幌にいくつかある有名な回転寿司のお店。
回転寿司の中ではかなり旨いと思うです。

この店舗だけはお寿司が回っていない。
カウンターと小上がり席があって、
ふつうの居酒屋さんっぽい雰囲気です。

上の写真は平日限定のランチ。
30食くらいだったかな、
でも13時頃でもちゃんとありました。

特にイカがプリプリして美味しかったなー。

サーモンいくら丼ほか。
こっちは丼ものが3種の、

やっぱり平日限定のランチ。
丼3種(日替わり)
+こまいの三平汁(これも日替わり)=850円。
 
どちらもけっこうお腹いっぱいになります。
 
町のすし家 四季 花まる 時計台店|ランチメニュー
 
かなりの行列ができているほかの店舗に比べると
時計台店はだいぶ入りやすいです。

ほかの店舗より若干お高めなんですが、
ふつうのお寿司屋さんよりはずーっとお安い。
(と思うよ、ふつーのお寿司屋さんなんて恐くて行けないから分かんないよ。)

寿司10カン+αで1,200円くらいのランチもあり。

サイドメニューもたくさんあるし
夜に行くと居酒屋さんのようにゆっくり呑めていいですよ。
道外の方は海の幸をご堪能あれ。

なんか「札幌食べ歩きブログ」って感じですわね珍しく。
お昼に外食なんてほとんどしないから
浮かれちまったんですの。

好みの食べものがある、というのは
私が札幌を気に入っている点の1つであります。

いやほんとランチなんて滅多に行かないんですけれどもね。

また行きたいっす。
 
 
町のすし家 四季 花まる 時計台店
札幌市中央区北1条西2丁目1番地
札幌時計台ビル1F
営業時間
月~土:AM 11:00~PM 11:00
日・祝:AM 11:00~PM 10:00 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年1月 | トップページ | 2009年3月 »