« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »

2009年3月の記事

2009年3月25日 (水)

WBC連覇。

WBC連覇、めでたい、めでたい。

WBCに関しては仕組みがイマイチ納得いかんっつーか、
どうして何度も同じチームと対戦しなくちゃならんのか、
とか思ってましたが

始まってみたら結局しっかり毎日見てしまってました。

そしてやるからにはやっぱり勝って欲しい!

という気持ちが強く強くなりまして、
最後は相当ドキドキしちゃいましたです。

決勝戦は実力差なしで実に面白かったです。
そして最も強く感じたのは
 
やっぱりイチローってすげえぇぇぇ!!
 
ってことで、なんかもう、
イチローの現役時代を
この目にしっかと焼き付けておこう、と思いましたわ。

それでおばあちゃんになってから
若い子に自慢するの。

まあそれは未来の話として、
本日はスポーツニュースを見まくっております。

喜んでいる人がいっぱいいっぱい映ると
なんだかじわんと嬉しくなってきます。

シャンパンファイトで色んな人が胴上げされる中、
蹴られてしまったマー君が
「ショックだー!」と叫んでいる姿に
ちょっとほっこりいたしました。

そんでもって「マサヒロ」なのに
なぜ「マサオ」と呼ばれているのかは謎だ。

やっぱ野球、好きだわー。(見るだけ)

野球見まくりの数日間が終わってちょっと寂しく、

もうすぐ始まるシーズンが待ち遠しくて仕方なく、

今年も野球で一喜一憂してしまうのでありませう。
 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年3月14日 (土)

ご飯調整法。

愛猫るん君の食欲がエラいことになってます。
 
お皿にフード入れっぱなし、
無くなったら足す、
という方式を取っているのですが
 
その減り方が異様に早い。
 
にゃーにゃー甘えてきて
何だ何だかわいいやつめ♪
と思ったら単なる催促、
ということがやけに頻繁に起こるのです。
 
心なしか後ろ姿が
がっちり、しっかり、
 

…いや…むっちり…?
 

いや、むっちりだろ。

  
 むっちりとは
 失礼にゃっ!
 
「冬毛よ、冬毛」
という言い訳すらできない成長っぷりで、
 
 
これはいかん!
 
るん君のご飯をちょっと減らそう作戦開始。

と言っても、お皿空っぽでもすぐには足さない、
ってだけの大変アバウトな作戦なのですけども。

ご飯がないと当然、
にゃーにゃーすりすり催促してきます。

心を鬼にして減らしていたけど、
あげても実はちょっとしか食べないことに気が付きました。
るん君ってば、ちょこちょこ食べるのが好きらしい。

ご飯が「無い」ことが気に入らず、
つまんでいるうちにいつの間にやら量を食べている。 
 
そこでちょっと作戦変更。

試しにお皿からあふれんばかりにご飯をあげてみたのです。
 
大当たり!!

食べるスピードが遅くなり、
1日に食べる量も減っている。

明け方の「ご飯くれくれ」攻撃もおさまり、
安眠できて人も猫も快適。
 
どうやら人間と同じ理屈。
ご飯をあまり食べていないとおやつが食べたい、
けど、ご飯をてんこ盛りにされるとむしろ食欲が失せる。

1度にはそう多くは食べないけど
ちょいちょいおやつを食べたがる、なんて…
 
 
…どこまで飼い主に似てるんだ。
 
るん君よりも自分の食生活を
改善すべきだと思うのです。
 

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2009年2月 | トップページ | 2009年4月 »