ライジングサン2009レポ、夜中のcapsule、真昼のピアノジャック。
CHABOさんWith片山さんのアクトが終わると
時刻は0:00を回り、時刻的には2日目に突入。
稲川淳二さんの怪談を聞きに
たくさんの方々が集まってくる中、
賑やかな場所へそそくさと移動です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
CHABOさんWith片山さんのアクトが終わると
時刻は0:00を回り、時刻的には2日目に突入。
稲川淳二さんの怪談を聞きに
たくさんの方々が集まってくる中、
賑やかな場所へそそくさと移動です。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ライジングサン2009、1日目の真夜中近く。
2007年のライジングサンで初めて見て、
なんてかっこ良いおじさま!!
と惚れてしまった、CHABO(チャボ)さんです。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
兄ぃプレゼンツだと思っていたら出て来なかった…
けどさっき普通に歩いててサイン攻めになってた。
スクービーがマイケルジャクソンのビートイット!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
点在する牧草ロールの上に初めて登ってみた。
けっこう高くて気持ちいい。上から見た景色です。
コヤマシュウに踊らされてくたくただー。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ボヘミアンのピアノジャック、めちゃめちゃ盛り上がったー!
これからクリスタルパレスでスクービードゥッ。
写真は天井の明かり。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
初めて足を踏み入れた謎のエリア。
不思議な照明、
タイムテーブルにないライブ、
超気持ちいいハンモック、なんかいーぞ。
サマーヌードは聴けなかったが真心よかった!
そんで今はチャボさん待ち。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
発泡酒ってふだん好まないからさほど期待してなかったのですが、
すっきりレモン風味で意外と旨いぜライジングビート。
ビールとは別物だけど!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
さて、1年の中で最も楽しみにしているイベント、
ライジングサンロックフェスティバルに行って参ります。
あーもーヤバいっすー!!
毎年アップしている現地レポ
のぞいて頂けるとたいへんありがたいです。
コメントも大歓迎です。
現地レポはいっっつもテンションおかしーけどね!!
それでは、行って参ります!!!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
携帯からちゃんと更新できるかお試し。
ライジングサン支度をしようとしたら
カバンの上に猫がいた。
一緒に行きたいのかい、
それとも行くなと言ってるのかい?
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
あと2日です、あとふつか!!!
今年の北海道は雨が続いて
いったいいつ夏が来るのだ?と思っていたら
あっという間に暑くなり
あっという間にEZOまで2日。
自分なりのタイムスケジュールも組んだ!
あとは持ち物準備だけ!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ツナ缶って、とっても便利。
うちには常備してあります。
あと一品、って時に助かる。
マヨネーズとわさびを混ぜるだけでも
ご飯にも酒にも合うんだなこれが。
そんなツナ缶、
困ったことが1つだけある。
愛猫るん君の大好物、
猫缶に本気でそっくりなんだ。
猫飼いさんならご存知でありましょう、猫缶。
見た目も匂いもよく似てる。
ふつうにおかずで食べられるんじゃね?
って思っちゃうくらいよく似てる。
開け方もおんなじだからなお困る。
蓋に取っ手がついていて
パッカンって片手で開けられる仕組み、
あれはとっても便利だけども
るん君ってばあの音を覚えてしまっているのだよ。
ご飯支度をしている最中、
ツナ缶を開けて
ふと見ると
勘違い猫がうにゃうにゃしてる。
ちがうんだこれはキミのじゃないんだ!
猫缶は我が家では特別なおやつ、
そうそう簡単にはあげらんない、
って尻尾を立ててスリスリするなっ
お腹を見せてうにゃうにゃするなあっ
「なんでくれないの?」って
切なげな目でこっちを見るなああっっ!!
そんな目で見るなようう。
毎回これでは心が折れる。
そして考えた解決策。
うちには狭い納戸があって、
荷物置き場として使ってる。
そこにツナ缶持って入り込み、
なんとかドアを閉めてパッカン。
これなら音は聞こえないらしい。
人1人がようやく立てるスペースで
荷物色々に囲まれながら
パッカンしている自分を冷静に考えてみると
なぜ私はこんな所でこんな行為をしておるのだ。
となんだか情けない気分になります。
でもツナ缶使いたいし、
るん君に勘違いさせちゃかわいそうだし、
人間の尊厳って何?
と根源的な疑問を感じながらも
ツナ缶片手に納戸に閉じこもる日々です。
…しかし最近、納戸から出ると
疑わしげな目でるん君がじーっと見ていたりする。
ツナ缶を背中に隠しながら
そーっと出てくるのであるが、
この秘密が彼にバレる日もきっと近い。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント