見過ぎに注意。
さすがに1ヶ月以上も空けてしまったのは
初めて(だと思う)のことであり、
ドキドキしつつ久方ぶりの更新です。
つつがなく生きてます。
めっきり寒くなり
行動範囲が例年通り縮小中。
おうちっこ。の名にふさわしく
おうちにいることが増えてきました。
おうちにいると、
ついついTVを見てしまう。
さほどTVっ子ではないつもりですが
時にダラダラと眺めてしまったりもします。
録画したスペシャル番組があまりにも面白くて
つい一気に見てしまったりね。
こんなザマではいけません。
TVをあまり点けないようにしよう、
点けてもすみやかに消してしまおう。
そんな風に思った矢先、
使わなくなったTVがあるっつってね、
知人にですね、
譲ってもらっちゃったんです。
とうとう、うちにも
液晶TVがやって来た!
前のTVは5年以上使っていたブラウン管で、
5年間で電化製品が遂げる進化ってエラいもので、
うおおっっ液晶って薄いっ、
それに画面が美しいこと!
ついでにリモコンが使いやすいったらありゃしない!
と、電化製品を替えた時に
いつも味わう感動を味わっております。
なんてことない画面を見ているだけでも心が躍る。
たまたま映った北欧の景色なぞ
まるきりCG世界のようで、
あまりに艶やかに広がる景色に
気付けば口がぽかんと開いておりました。
読みたい本も書くべきことも
作りたいものもいっぱいあるのに、
TV時間が増えてしまいそうな
恐い予感がする初冬なのです。
| 固定リンク
「 TVの話。」カテゴリの記事
- 社会の進化に取り残されてる。(2010.04.05)
- 見過ぎに注意。(2009.11.10)
- さ~て来週のイクラちゃんは。(2008.05.04)
- カンムリウミスズメに幸あれ。(2008.03.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
初雪、降っちゃいましたねえ。
確かに寒いとテレビ時間、増えます。
特に年末年始あたりは、それはもうヒドいもので(また面白い特番が多いし)。
ちょっとは外出せんとなあ…と思ったりするのですが。
早いもので、地上波終了まで2年を切ってしまいましたが、うちはギリギリまで粘ってやろうかと思っております。
まだ使えるものを途中で廃棄するのも忍びないし。
新政権が「地デジ移行給付金」とかくれたら嬉しいんですがねえ(^^)
投稿: 淳 | 2009年11月10日 (火) 14時03分
>淳さん
降っちゃいましたねぇ…長い長い冬の始まりです。しくしく。
どうしても家に引きこもってしまい、そうするとTV時間が…。
時間がもったいない!と思いつつ、気付くと見ているのだから
まったく困ったものであります。
たまたま譲って頂いてしまいましたが、TVに限らず
電化製品の替え時ってよく分かりませぬ。
新製品はバンバン出るし、基本的には壊れるまで粘るタイプです。
地デジ移行給付金、いいですね!
今からでも出して…くれないか(ノ_-。)
投稿: Run | 2009年11月12日 (木) 10時17分