私にとってのベストアクト。
安藤選手5位入賞、頑張った!頑張った!!
4年前から好きですので、
トリノでの姿を思い出して
「成長したなあ…」と
ウルッときてしまいましたです。
点数についてはやっぱり、
もちょっと高くていいだろ~って
モヤモヤ感が消えませぬけれども…。
でも、
観客の印象に残る美しい演技をして欲しい!って
一ファンの願いを叶えてくれて、
とっても嬉しく思うのです。
安藤選手に心から拍手。
それにしても今回の女子フィギュア、
とってもとってもレベルの高い戦いだったと思う。
誰が勝つか、はその時々の調子とか運とか、
実に微妙なところで決まってくるものだなあ、と。
だからやっぱりあれだけの点差ってのはどうかなぁ、って、
本音は納得行かぬよぶちぶち。
これから選手たちがどうするのか、
また挑戦する姿を見たくもあるけど
戦い続ける4年間って本当に本当に大変だと思うから、
今後もやっぱり心静かに見守りたい、と思うです。
さて、女子フィギュアも終わって
バンクーバーオリンピックも終わりに近づいて参りましたね。
始まる前は特定の競技や選手以外
さほど興味を持っていなかったのだけれども、
TVをつけるとオリンピック…
って状態はなかなか楽しいものでありました。
終わってしまうのはなんか寂しく感じております。
…でもきっと、あっと言う間に4年後だろうな。
「え、もう?」ってまた言っている
自分の姿がやけにリアルです。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント