バンクーバーを見て思う。
がっつり見ているわけでもないけど
やっぱり気になる冬季五輪。
開会式はすごかったし、
ハーフパイプは面白かった。
そんでもって今日は男子フィギュア。
個人的にえこひいきしている
織田選手にアクシデントがあって残念だったけど、
高橋選手の銅メダル獲得、よかった、よかった!
4年前は男子フィギュアって
まったく世界トップには届いていない印象だったのに、
表彰台にいる姿はやっぱり凄いな、とちょいと感激。
愛嬌があって好きな織田選手、
これをバネにさらにさらに頑張っていただきたい。
さて次は、4年前からずーっと
個人的にえこひいきし続けている
女子フィギュアの安藤選手を応援するんだいっ。
…って冬季五輪を見ていて、
4年前に自分はどうしてたかなーって思ったら
すでにこのブログを始めていたのだった。
トリノの感想もちらちらアップしている。
その前の年の12月にブログ始めたばっかりで、
何をどう書いたものか
非常に手探り状態なのが文面見てたら思い出されて、
懐かしい 及び こっぱずかしい…
基本的にはなーーんにも変わってないけれども。
子供の頃は4年間ってすごぉぉぉく長くって
オリンピックってとっても珍しい行事だったのに、
今や、「あれ、もう?」みたく思ってしまう。
それだけオトナになっちまったのだな、と
競技の興奮の後でふと感傷に浸ったりします。
| 固定リンク
「 見るだけスポーツ。」カテゴリの記事
- 金本選手の偉大な記録。(2010.04.19)
- 私にとってのベストアクト。(2010.02.26)
- フィギュアにうむむむ。(2010.02.24)
- バンクーバーを見て思う。(2010.02.19)
- 赤星選手の引退。(2009.12.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント