社会の進化に取り残されてる。
野球シーズンがやって来た!
って興味無い方は一切無いですわね。
私も昔はまっったく無くって
ルールもろくに知らないし
好きな番組つぶれるし、
むしろキライなくらいだったんですけど
いつの間にやら「勝っても負けても虎が好き」とゆう
怖ろしいビョーキにかかってしまって、
同居人の影響って恐いですわね。
そんなこんなで今やどっぷりです。
中継がある日は
スケジュールを始まる時間に合わせて考え、
それでも「TVを見る」だけでは
あまりに時間のムダな気がして
ほかのこともしようとするけれど
佳境に入ると息を凝らして見つめてしまう。
勝てば機嫌よく負ければ監督や選手の文句を言う、
我ながらかなりのオヤジくささ。
そう、「中継がある日」に限っては。
そんなに好きなら
全試合見られるように
スカパー契約すれば良いではないか。
私だってそう思う、実際そうしようと
スカパーの方に自宅まで来て頂いたこともある。
どうしても
どうしてもダメなんです。
どれだけアンテナを調節しても
我が家では電波を受信できない!
J-COMだって考えた。本っっ当にギリギリで区域外!
どちらもダメと判明した時には
とっても、とっっても悲しかった。
見たい音楽番組だって
いっぱい、いっぱいあったのに!
でもね、考え方を変えてみた。
中継があると食いついちゃうんですよ。
短くたって3時間弱、
長いと4、5時間の試合の間
用事があっても集中できず、その間は心穏やかでなく、
勝ったらすごおく嬉しいけれど
負けたらご機嫌ナナメになって、と
ついつい時間が取られてしまう。
時々だからいいけれど
毎日毎日こんなだったら
生活に支障が生じます。
だからいいのよ、見られなくたって。
その気になれば試合の様子は
ネットでリアルタイムで分かるし、
見てなければ負けたって「仕方ないなー」と笑って流せる。
音楽番組だってそう。
見たいアーティストいっぱいいるけど、
動画は時々ネットで見られる、
何よりなかなか会えないからこそ好きな心も燃え上がる!
見ないのはあえて、あえてなの。
負け惜しみなんかじゃ、
ないんだからねっ!!
…ってね、ここまで書いてね、
なーんかおかしいなーって思った。
中継がいつ、とか、録画とか、
私はダンナ(仮)にまかせきりなのだが
たまーに「今日は無料放送!」つって
試合や変わった番組を見せてもらえることがある。
アレはいったいなんでしょう、
とダンナ(仮)に問うてみたところ、
TVリモコンの「CS」ボタンを示された。
押してみた。
「スカパー契約のお知らせうんぬん」
…契約、できるの、これって?
「うん、できる。」ってあっさり言われた。
本気で、あえて契約してないだけだった。
契約できることに驚く私、
知らなかったことに驚くダンナ(仮)。
CS、BS、ネット配信、ちょいとニガテなその辺りを
全てまかせてラクしていたら
我が家においても取り残されてた。
あまりにあんまりな状態なんで
仕組みを少々解説してもらい、
なんとなく理解した気になったが
近い将来またきっと忘れる。
すまんが我が家のデジタル化、
ダンナ(仮)、今後もよろしく願う。(丸投げ)
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント