カテゴリー「 EZOわずらい。」の20件の記事

2010年8月13日 (金)

RSRに行ってくるぜ!

さてさてさてさて、明日、いやさ今日、

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO

開催日なのでございますよ!!
 
現地の地面が相当ぬかるんでいるらしいことが
少々気になるけれど
明日は晴れて少しは乾くのではないか、
と期待しております。

少々、だいぶ、ぬかるんでいても
行けば楽しすぎて どーでもよくなっちゃうんだけど!
 
…って
いいだけテンション上がったのは今日(いやさ昨日)。

ここのところ自分の人生における
ちょっとした勝負どころがやってきていて、
RSRのことすら2の次、という日々でありました。
 
その一方、
あまりに楽しみすぎるモンだから

行く前から終わるのがイヤ、
いっそ当日が来なければ終わらないですむのに!!
とゆう矛盾した感情、
名付けてEZOわずらいも
例年と同じようにしっかりと味わっておりましたし。
 
しかしいよいよやって来た当日、
ようやくRSRモード全開なのです!
 
RSRから帰ってきたら
おそらく忙しい日々が待っている。

その分、今年は例年以上に

気合入れて楽しんでやるぜ!

という意気込み満々で行って参ります。
 
現地からちょこちょこっとアップするつもりでおりますので
のぞいて頂けるとありがたき幸せ。
 
それでわっっ行って参りますっっ!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2010年5月14日 (金)

『PIVOT-6 日の出(ピヴォロックヒノデ)』に行ってきた。

RISING SUN ROCK FESTIVALを想って
あの地に行きたい、いやむしろ帰りたい、
と悶々とする状態を
「EZOわずらい」と勝手に呼んでいるのですが、
8月が近づくにつれ症状が激化しております。

この熱い想いをどうにかしたい、

せめて少しでもRSRの空気を感じたい、と
RSRのオフィシャルコミュニティスペース、
『PIVOT-6 日の出』に行って参りました。

エゾロック!

  

 
入り口でもうアガりますね。

 
札幌のファッションビル
PIVOT(ピヴォ)の6Fにあって、
音楽としての“ロック”と“6F”を掛けてこの名だそうですよ。
 
コールマンの椅子が並べられたシアタースペースでは
**年(日替わり)のRSR映像を大画面で楽しめる。

周りにもテーブルと椅子がいっぱいあって
TVが何台か置かれてて、
♪♪年(TVごとにちがった)の映像が流れてる。
 
喉が渇けば自販機でジュース買って、
過去のRSRグッズが販売されてて、
メッセージボードに書き込むも良し、
RSR名物ガチャガチャを楽しむも良し。

今はさらにいっぱいのようです。

  

 
メッセージがいっぱい。

  
なんか、ここ、好き。

まったりして好き。

自分の好きなように過ごしていい。
何だったらお昼寝してもきっといい。
 
去年はPIVOTにあるカフェで
RSRの映像が見られたけれど、
ふつーにカフェだからチラ見する程度だったんだよな。
 
『PIVOT-6 日の出』は“RSRを体験出来る様に”
というコンセプトで作られたそうで、
確かに自由な空気感が少し似ているかもしんない。

RSRオリジナルテント!

 

 
テントも張ってあるし。

 
平日に行ったからか、人が少なめで
ゆったりしてるのも良かった(人混みニガテ)。
その人々がそれぞれ
自由に楽しんでるらしき風情も良かった。
どんな感じが覗くだけのつもりが
けっこう長居してしもうた。

行った瞬間、TVの1つに
2008年のBARBEE BOYSが映っていたのも
その要因の大きな1つであるのだが。

座ってじっくり見れるしっ。

  

 
イマサのギター!!

 
『PIVOT-6 日の出』スタッフさんのブログによると
イベントがあったりもするらしい。

好みのイベントがあったなら
参加してみるのも良いかもしれぬ。

RSRへの想いがあふれた時に、
歩き回って疲れたがどこも混んでるよーってな時に、
また行ってみる所存でおります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月20日 (火)

ライジングサン2010、ZAZEN BOYSが来るぞー!!

金本選手を思って感慨深くなったり、

RSRを思って燃えたり、

感情の振れ幅がなんだか激しいここ数日。
 
昨日の正午、
RISING SUN ROCK FESTIVAL 2010 in EZO、
第1弾アーティスト発表があったのだ。
 
今年もこの季節がやって来た。
 
そして第1弾から
ZAZEN BOYSがやって来た!!

EZOの地におけるMATSURI SESSION、
あの光景を思い出したらもう…
 
うあああっ!きゃあああっ!(壊)
 
 
えー、落ち着くとしよう。

今回の発表は32組。
・andymori
・UA
・エレファントカシマシ
・オーサカ=モノレール
・ORIGINAL LOVE
・Curly Giraffe
・キノコホテル
・清竜人
・グループ魂
・KREVA
・GRAPEVINE
・Cocco
・斉藤和義
・ZAZEN BOYS
・THEATRE BROOK
・school food punishment
・dustbox
・Char
・チャットモンチー
・the telephones
・TOKYO No.1 SOUL SET
・the pillows
・PLASTICS
・bloodthirsty butchers
・THA BLUE HERB
・ホフディラン
・MASS OF THE FERMENTING DREGS
・ムーンライダーズ
・LOVE PSYCHEDELICO
・LOOPA NIGHT
・LA-PPISCH
・WAGDUG FUTURISTIC UNITY
 
なんか自分的には第1弾から素敵な感じなのです。

Charも斉藤和義も見たい、
グループ魂もthe telephonesも
LOVE PSYCHEDELICOも気になるところ、

そして2007年の
夜明けのステージが忘れられないCocco。

被ったらどうするべきか…
と今から考えてしまう気の早さです。

どうしたってZAZEN BOYSには
行かざるを得ないわけだけども…

 
きゃーーー!!!(再度壊)

今年も行くったら行くんだからー!!!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2009年8月14日 (金)

ライジングサンに行ってきます!!

さて、1年の中で最も楽しみにしているイベント、
ライジングサンロックフェスティバルに行って参ります。
 
あーもーヤバいっすー!!
 
毎年アップしている現地レポ
のぞいて頂けるとたいへんありがたいです。
コメントも大歓迎です。
 
現地レポはいっっつもテンションおかしーけどね!!
 
それでは、行って参ります!!! 

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2009年8月12日 (水)

ライジングサン2009、今週末!!!

あと2日です、あとふつか!!!
 
今年の北海道は雨が続いて
いったいいつ夏が来るのだ?と思っていたら

あっという間に暑くなり
あっという間にEZOまで2日。

自分なりのタイムスケジュールも組んだ!
あとは持ち物準備だけ!!

続きを読む "ライジングサン2009、今週末!!!"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月28日 (火)

RISING SUN ROCK FM。

以前のエントリーでお伝えしました
RISING SUN ROCK FM とゆうラジオ番組、

ライジングサンロックフェスティバル2009公式ページから

過去放送分を聴けるようになりましてよ!

Rising Sun Rock FM
 
非常に非常にアガる番組でございますから
EZOロッカーの皆々様はぜひともお聴きあれ!

そして8/14、15に思いを馳せるのだ!!
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年4月 7日 (火)

今年もライジングサンに行くったら行くんだ。

さあそろそろライジングサンロックフェスティバルについて
思いを馳せる時期がやって参りました。

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2009 in EZO
今年は8/14・15でございますよ。
 
それに先がけ、
NORTH WAVE(ノースウェーブ) という北海道のFMラジオで
RISING SUN ROCK FM という
直球ど真ん中なタイトルの番組が始まりましてね、
 
これがまぁ1時間いっぱいひたすら
ライジングサンロックフェスティバルの話をしまくり、
音楽かけまくり、
という何ともたまらん番組でして、

4/5に第1回の放送があったばかりなのですが
聴いていたらどうにもこうにも
あの夏の記憶がよみがえり

同時に今年の夏への期待も高まり、
まだ出演アーティストも発表されてないっつーのに
今からコーフンしてどーすんだっ
つー話なのです。
 
 
第1回の放送では主催者WESSの、
アーティストと出演交渉したりする方がゲストで、

「今のところ順調に出演交渉が進んでいる」とか
「去年よりアーティスト数は少なくなるがその分アクトが長くなる」とか
気になる話をたくさんしておられた。
 
そんでもってその人のリクエストが
「傘がない」であり
井上陽水さんのライブの素晴らしさについて
語っていたのを深読みし、
こりゃあ今年また来るぞ井上陽水さん!!と騒いでみたり、
 
ライジングサンロックフェスティバル皆勤賞の
DJ潮音さんが

「ユニコーン!ユニコーン呼んで!!」

と叫んでいるのをきいて
いやぁもうユニコーンは決まりでしょ?
などと勝手なことをほざいてみたり、
 
北海道に住んでいると
好きなアーティストのライブになかなか行けず
モヤることも多いのだが

ことライジングサンロックフェスティバルに関しては
こんなFMラジオ放送も聴けちゃうし
道民でよかったなああと思うのだ。 
 
8月に向け、わたくしのテンションが
徐々におかしくなっていくさまを
お楽しみいただければこれ幸いです。

ちなみに、
RISING SUN ROCK FM は日曜22:00~23:00。

道内在住のEZOロッカーは聴くのだ!!
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月19日 (火)

エゾわずらい。

未だに頭がぼーっとして

次のライブは何時にどのステージだっけ?と考えたり
エゾの地に立っていたオブジェの幻が見えたりして
心ここにあらずの状態を

“エゾわずらい”と勝手に呼びます。
 
現地で撮った写真を見たら
あまりに幸せそうな自分がいっぱい写っていて
たいへん憎たらしかったです。

カナダ戦の応援だけは気合入れましたが
(勝ってよかった!)

それ以外はただただエゾを想うだけで日が暮れました。

エゾの空は本当に広い。
 
 帰る直前、鷹のような鳥さんが
 頭上で追いかけっこしてた。


詳細レポ、近々書きますのでお付き合い頂けると幸いです。

あーーーーー楽しかっったああーーーーー。
  

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月11日 (金)

同時に2ヶ所にいる術は。

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2008の
タイムテーブルが発表と相成りました。
出演アーティストがあんなにいれば当たり前なのだが

やっぱり見たいの被ってしまった。

どうしても・意地でも・何がなんでも見たいのは3組、
それはOKなので贅沢言っちゃあいかんのですが
 
見たかったようううクレイジーケンバンド。

諦めるしかないのだけれども

そこにいるのに見られないのがどうにも口惜しい。

8月までにチャクラを練って
影分身の術を使えるよう修行すべきなのか。

いやあと1ヶ月でそれは無理であろう。
 
ならば、

来てよパーマン!
平和を守るのに協力するから、

どうか私にコピーロボットを貸してくれ!!

RSRが近づくに連れ
妄想がどんどんひどいことになっております。

あまりに楽しみすぎるのだ。
 

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 4日 (金)

RSR+バービーボーイズ=気絶。

RISING SUN ROCK FESTIVAL 2008の

緊急追加アーティストの中に
バービーボーイズの名前があるわけだが
 
主催者WESSはわたしをいったい
どうするつもりだーー!!!
 
中1で知り高3で解散した私のせえしゅんが!!

しかも1日目だから
是が非でも見たい林檎ソロとZAZENとは被らないのだ!!

こんな妄想をしていたのが現実になるなんぞ
誰が思おうかいや思うまい。
 
午前2時にあった発表を午前3時半頃知り
あまりのことに眠れず
かと言って建設的なことをすることもできず
思わずバービーがスマスマに出た時の映像を繰り返し見つつ
朝の4時から酒を飲んじまった
元バービーファンクラブ会員をどうかどうか責めないで下さい。

すでに若干、壊れかけです。
 

| | コメント (7) | トラックバック (0)